この記事カテゴリは質問回答サイトや情報サイト等で参考になった情報を集めてまとめております。FX初心者の方は同じ疑問を持った人の質問や回答の中に勝てるヒントがある事もあります。FXは勉強、勉強、また勉強です!!
引用元 Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142874389
moti_yoshiさん2015/3/819:07:56
FX初心者です。
取引方法については、スイングトレードの予定です。
また、見る足は、月足・週足・日足の3つに絞り、日足でエントリしようと思っています。
そこで質問なのですが、
・売りや買いのシグナル
が、サイトによって異なります。
例えば、
・移動平均線(グランビルの法則)で買いや売りのシグナルを説明してるとこ
・トレンドラインで売りや買いの説明しているとこ
・ロウソク足で売りや買いの説明してるとこ
があります。
いったいどれを信じたらいいのか悩み中です。
信用できるものは、何なのでしょうか?
ベストアンサー以外の回答
keronoko321さん 2015/3/921:05:54
スイングって古典的?な意味ではトレンドが出ているときの調整時をとっていくという意味だと思います。いわゆるつなぎ目の部分。ですので逆張りが基本かと思います。日足のトレードは余裕があっていいんじゃないでしょうか・・・遅いって方は8時間足とか。自分は移動平均線だったら乖離率を見てます。長めのトレードです。トレンドラインはいろいろあるので・・。平均足はわかりやすいですヨ。
時間を意識できるテクニカルを探すといいと思います。
でも100パーセント信用できるテクニカルというのはないと思います。どれも・・・まあまあ ぐらい
に見ておいたほうが・・・ほかの方のアンサーにもありますが、アノマリーやファンダ 経験なども大事と思います。
kizakiyuriaoobaminaさん 2015/3/900:42:36
スウィングトレードのメリットは、大きく取ることを目的とするので、損切り幅も広く持てるところです。
また期間も長いため、テクニカルだけでは、難しいでしょう。
ファンダメンタルやアノマリー、経験と感覚も必要です。
通貨ペアでは、ユーロ円がそろそろ下値近辺と読んで、ユーロ円ロングは面白いかもしれません。
ただし雇用統計後は円高になりやすいアノマリーがあるので、エントリータイミングは難しいでしょう。
forex_moriさん 2015/3/819:30:34
どれを信じたら良いかは、経験、勉強を重ねて貴方自身が決めるしかない。
3〜5年はかかるでしょうか。
初心者の大半は、3〜6ヶ月で資金のほとんどを失います。
cyakatannさん 2015/3/819:25:37
シグナルで使うインジゲーターは多種多様、好みで分かれます
どれが一番とかはありません
相場の地合いによって輝くテクニカル指標は変わってきますので上手なトレーダーは使い分けています
自分がよく使う2種類のテクニカルではここ一年くらいの相場で週に+200pp程度の利益を出せています
自分に合ったテクニカルを頑張って探してみてください
質問者が一番参考になった回答
pxssoさん 2015/3/1316:32:28
スイングでは絶対に稼げません。
確実にプラスになるFXガイド
というサイト、昔からよく見させていただいています。
月のトータルでは確実にプラスになっているので、唯一の必勝法と言えるかもしれません。