引用元 Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145873704
質問
fxのリスクについて
FX始めて2週間の初心者です
現在資金20万、レバレッジ5倍の100万円で運用しています
主にランド/円、nz/円、豪/円でスワップ金利
ドル/円、ユーロ/ドルは短期長くても
一晩で損切りは早めにしています
ここで質問なんですが月曜日の窓や世界情勢の悪化等で暴落した際ロスカットが働くと思うのですが株みたいに買手が見つからないなどで借金が100万近くまで行くことはあるのでしょうか?
ロスカットは万能ではない事は理解したのですが何処までマイナスが膨らむかのうせいが高いのか知りたいです
回答
基本的にレバレッジ三倍くらいなら年間を通してロスカットされる可能性は極めて低いと言われています。さらに三つの通貨に分散しているのならリスクも分散できますね
リーマンショックのような事件では一倍でも十倍でも逃げ遅れたら多大な損失をうけることになります。
窓でロスカット喰らう可能性があるとすれば、いきなり戦争はじめたり、米国が「原油が必要ない時代になった」とかいったらありえるかもしれませんね
ランド、キウイ、コアラは原油の値にも左右されるんでチェックしておいたほうがいいかもしれません
質問者が一番参考になった回答
資金20万、レバレッジ5倍の100万円なら、悪くても
強制ロスカット程度でしょうから、いくらかの残高は残るでしょう。
自分で、レートの変化から含み損をシミュレーションすれば良い。
シミュレーションの計算が分からないようでしたら、デモでトレードすべき段階でしょう。
例えば、ドル円100万円分をショートしていて、
ドル円レートが10%上がると、含み損いくらか?
(または、ドル円レートが10円上がると、含み損いくらか?)
ドル円レートが20%上がると、含み損いくらか?
(または、ドル円レートが20円上がると、含み損いくらか?)
証拠金維持率50%で強制ロスカットなら、どのレートで強制ロスカットされるか?