引用元 Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14146670389
質問
FX初心者です。
一目均衡表で例えば2時間足で見るのと日足で見るのとでは
違ってくると思うのですが皆さんはどの様な見方をされてるのでしょうか。
日足では雲の上に足があるのに2時間足では雲の下にあったりしませんか?
初心者の質問で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願い致します。
回答
ベストアンサー以外の回答.1
そんなもの見ていても、勝ち続けることはできないよ、
ベストアンサー以外の回答.2
先行スパン1は基準線と転換線の平均値をローソク足26本先行させたもの。
先行スパン2は過去52日間の最高値と最安値をローソク足26本先行させたもの。
この区間が帯状となり、雲と呼ばれるものです。もうお解りになりましたか?
日足の1本のローソク足の中に2時間足は12本ありますね。当然時間足ごとの均衡表のビジュアルは変わります。
質問者が一番参考になった回答
回答
日足は長期的予想に使い分足は短期予想に使う。
日足は長期的予想に使い分足は短期予想に使う。
質問した人からのコメント
そう言う使い方をすればいいのですね。
ありがとうございました。
そう言う使い方をすればいいのですね。
ありがとうございました。